2017年12月31日日曜日

ノエル@オーベルジュ・デ・タンプリエ

ついに大晦日になってしまいました。
今日中にやらなくてはならない事が幾つか残っており、焦っております。
ノエル前に載せたかった記事も未だ完成せず、来年に持ち越しです。反省!

今年のノエルは、もう3度目になるAuberge des Templiersで過ごしました。
最初は長女(チャウチャウ)が亡くなって間もない頃、2度目はB&Bが子供の頃、いずれもノエルでした。
以前、ウチの近くのサン・モールのマルヌ河岸にあった1★レストランの日本人シェフ三浦氏が今このオーベルジュのシェフをやっておられ、久々に彼に会いたいし、彼の料理は美味しいし、ホテルも良いし、という訳でここに決めたのでした。

MontargisとGienの間にあり、家から約130km、1時間半で行ける距離なのも好都合なのですが、近過ぎるので、やはり久しぶりのMontargisに寄ってお昼を食べたり、町をブラブラしてから行くことにしました。

今年もやっぱりグレー・クリスマス。しかも霧雨混じりで寒い。
ブリアール運河に架かる橋の上で。

同じく反対側。水門が閉まっている。

プラリーヌ(アーモンド菓子)で有名なMAZETの本店。
つい何箱も買ってしまった。

マゼの店の真向いにある聖マドレーヌ教会。

とても古い家。サロン・ド・テになっていて入りたかったけれど閉まっていた。

ノエルでしかも日曜日なのでレストランやカフェも殆ど閉まっていて(サヴォワ料理の店は開いていたけれど重そうだし)仕方なく小綺麗なニーハオ寿司に入り、タヴェルを飲みながら巻きものを摘まみました。
ちょっと寂しいというか侘しいというか…の展開でしたが、案外だいじょうぶでした。

オーベルジュの母屋(庭側から見たところ)。街道側の正面の写真を撮るのを忘れた。


広い庭にこのような離れが点在している。これは私達が泊まった離れ。


cosyで可愛いらしいお部屋。


火は焚いていなかったけれど暖炉もあって良い感じ。窓からお庭が見える。

同じく窓からの景色。


母屋のサロン。大きな暖炉の前でアペリティフをした。


食堂の入口に飾られたツリー。広いメインダイニングルーム。

壁際の明るい良い席が用意されていた。
アミューズはマテ貝と軽くスモークした鶉の卵。


ノエルの特別メニューは無く、普段どおりの選べるメニューなので助かった。
私の前菜は焼いた牡蠣の泡立てスープ仕立て。Oは蟹とアヴォカドの冷製、沖縄の海葡萄添え。


メインは二人とも帆立貝柱の香味焼き、生姜風味のブイヨン掛け。
青りんご(だったかな?)のプレ・デセール。この後チーズをお好みで。


私のデセールは小さなビュッシュ・ド・ノエル(果物系だけど何だったか?)
Oはショコラのダコワーズ。長くシッポを伸ばした飴細工が気に入ったようだ。


ちょっとブレたけれど三浦シェフ。約10年ぶりだけれど殆ど変わってない。
とっても気さくで好人物。お料理の腕も確かだし。パリでお店開いて欲しい。
ライティングされたお庭を通って離れの部屋へ。寒かった~。

例年の如くお天気が悪かったけれど(もう慣れた)、まずまずのノエルでした。
毎回同じことを言うけれど、花の咲く季節にまた来たいオーベルジュ・デ・タンプリエです。
先代のオーナーはルレ&シャトーの創始者の一人で、最老舗のルレでありながら最もリーズナブルな価格のルレでもあり、パリから近いしウィークエンドのちょっとしたお出かけにピッタリなホテル(5★)・レストラン(1★)です。
毎回違う建物に泊まったけれど、どのお部屋も良かったし、フランス版『全部旨い宿』です。
HPはこちらから。

0 件のコメント:

コメントを投稿